通信契約約款 (2008年1月8日現在)

第1章 総則

第1条 (約款の範囲と変更について)
1.本約款はお客様と加藤電機株式会社(以下加藤電機といいます)が合意に至ったイルカーナサービス(以下「本サービス」といいます)について適用します。
2.加藤電機は本約款に従い、本サービスをお客様に提供します。
3.加藤電機は、この規約を事前の予告なく変更することがあります。その場合、本サービスの提供条件は変更後の約款によってお客様に提供します。
4.加藤電機は変更後の約款を、変更後速やかにお客様に通知します。加藤電機のお客様への通知の方法は変更後の約款をホームページへ掲載する方法その他の方法により行われるものとします。

第2条 (用語の解釈)
この約款において使用する次の用語はそれぞれ次の意味として解釈し使用します。
(1) イルカーナ(以下「端末」といいます。)端末または加藤電機位置検索サービスとは、加藤電機がお客様または第三者の所有に属し、本サービスを利用することができる通信端末でお客様が使用権限を有しているものをいいます。
(2) 位置情報とは、端末のおおよその所在または場所の情報をいいます。
(3) 緊急通報とは、位置情報対象者が危険を感じたとき、または異常事態が発生したときに、位置情報対象者が端末の通報用スイッチを操作することによりあらかじめ登録された電話、携帯電話に送出される信号をいいます。
(4) お客様とは、加藤電機と本サービス利用契約を締結している方をいいます。
(5) 位置情報対象者とは、端末を所持(携帯)する方をいいます。
(6) 位置情報確認者とは、位置情報対象者の位置情報の確認行為を行う方をいいます。

第2章 サービス内容等

第3条 (本サービスの概要)
1.本サービスは、日本国内において電気通信事業者の電話網、携帯電話網およびPHS網を基に、加藤電機が提供するサービスであり、次の(1)(2)(3)(4)のサービスを提供します。
(1) 位置情報提供サービス
加藤電機は、位置情報確認者の意志によりご契約者様専用ホームページからの操作に基づき、端末のおおよその位置を専用の位置検索サーバーにより検索し、検索結果を所定の方法にて、表示して知らせます。
なお、提供する位置情報は、基本的にPHSアンテナの設置位置の情報を提供しますが、PHSアンテナの設置状況や周辺環境によって位置精度が低下したり、位置情報を提供できない場合があり、位置情報の精度を保証するものではありません。
(2) 緊急通報サービス
1.加藤電機は、お客様ご自身があらかじめ登録した緊急通報先電話番号(最大3箇所)に対し、端末から登録済みの電話番号に対して緊急通報サービスを提供します。緊急通報先電話番号の設定はお客様ご自身の責任において登録、確認いただきます。この緊急通報サービスはPHSのアンテナ設置状況や周辺環境によって、通報できないことがあります。
2.前記(1)のサービス(位置情報提供サービス)における加藤電機の契約上の義務は、検索結果(検索が可能であった場合はその位置情報、検索が不可能であった場合はその旨)を所定の方法で位置情報確認者に通知した時点をもって、完全に終了するものとします。なお、通知不能であった場合は、その時点をもって加藤電機の契約上の義務は完全に終了します。
3.第1項(2)のサービス(緊急通報サービス)における加藤電機の契約上の義務は、お客様があらかじめ登録した緊急通報先の電話番号に設定された順序に従って自動通知した時点をもって(緊急通報先へ連絡不能の場合はその時点をもって)一切完了するものとします。
(3)機能設定サービス
1.加藤電機は、お客様ご自身の責任において行われる端末の電源OFF設定ができるサービスを専用のウェブサイトを通じて提供します。電源OFFの設定はお客様ご自身の責任において設定、確認いただきます。この機能設定サービスはPHSのアンテナ設置状況や周辺環境によって、設定が完了できないことがあります。
2.端末の電源のON/OFFの設定は医療機関、航空機その他特定の利用環境において、各機関からの指示がある場合にはその指示に従い、お客様の責任において管理するものとします。
3.端末の電源のON/OFFの設定はお客様が位置情報対象者の承諾を必ず得た上で行うものとします。お客様の操作などによって、電源OFF状態となった状態での本サービスの提供に関し加藤電機は一切の責務をまぬがれるものとします。
(4)エリアサーチサービス
1.加藤電機はお客様があらかじめ設定した曜日、時間に端末が自動的に検索を行い、お客様ご自身があらかじめ設定したおおよそのエリア内に入ったこと、もしくは出たことをあらかじめお客様ご自身が設定したメールアドレスに通知するサービスを提供します。
2.前記(4)のサービス(エリアサーチサービス)における加藤電機の契約上の義務は、検索結果(検索が可能であった場合はその位置情報、検索が不可能であった場合はその旨)を所定の方法で位置情報確認者に通知した時点をもって、完全に終了するものとします。なお、通知不能であった場合は、その時点をもって加藤電機の契約上の義務は完全に終了します。

第4条 (本サービスの提供)
1.加藤電機は、電気通信事業者の電話網、携帯電話網、PHS網を利用して、日本国内において、本サービスを提供します。
また、加藤電機が利用している電気通信事業者の提供するPHSの利用圏外およびPHSの電波が受信できない場所ではサービスの提供はできません。
2.加藤電機は、お客様のプライバシーの保護およびセキュリティ管理上、本サービスの利用にあたってお客様IDやパスワードの照合ができない場合は、本サービスを提供しません。IDおよびパスワードは本サービスの申込時に、加藤電機からお客様に提供します。
加藤電機は本サービスの利用にあたってIDおよびパスワードを告げた方または入力された方を正当な位置情報確認者としてみなします。

第3章 契約

第5条 (契約単位)
加藤電機は端末毎に1つの利用契約を締結し、位置情報対象者毎に個別の端末を介して本サービスを提供します。

第6条 (申込方法)
1.本サービスの申込をするときは、専用の契約申込書をご提出いただくか、加藤電機の専用ウェブサイトにアクセスの上、加藤電機の定める条件に従って、契約申込書による申込の代わりにインターネットによる本サービス申込ができるものとします。
2.前項の場合において、位置情報対象者とお客様との関係を証明する書類を追加して提出していただくことがあります。
3.第1項、第2項において加藤電機が受領した契約申込書、書類は、理由のいかんを問わずお客様へ返還されません。
4.位置情報対象者の同意は成人、未成年を問わずお客様が利用目的を説明した上で責任をもってとりつけるものとします。

第7条 (申込の承諾)
1.加藤電機は、本サービスの申込があったときは、必要な審査および手続きを経てからその申込の受付を行い、お客様のご指定の住所もしくは電子メールアドレス等に所定の方法で通知をすることにより、承諾の意思表示を行います。
2.加藤電機は、契約の申込をした方が以下の項目に該当する場合は、その申込を承諾しないものとします。
(1) 位置情報対象者の同意が得られていないことが明らかとなった場合。
(2) 契約の申込をした方もしくは位置情報対象者が架空名義であることが明らかな場合。
(3) 契約の申込内容に虚偽または重大な記入漏れがあったことが判明したとき。
(4) 契約の申込をした方の指定したクレジットカードがクレジット会社、金融機関などにより利用の差し止めが行われていることが判明したとき。
(5) 法律の定めないし法律手続き、警察などからの協力要請、指示命令があった場合。
(6) その他、加藤電機の業務の遂行上支障があると加藤電機が判断したとき。

第8条 (有効期間)
1.本サービスの契約の有効期間は、お客様の前条第1項の申し込み日の後、加藤電機が承諾し端末の利用回線が開通した日から起算して1年間とします。
2.お客様から契約期間満了日の30日前から契約期間満了日前日までに加藤電機に対し文書による終了の申し出がないときは、契約は1年間自動的に更新されるものとし、その後も同様とします。

第9条 (譲渡禁止)
お客様は、加藤電機の事前の同意なしでは本サービスの契約に関する権利・義務を第三者に譲渡できません。

第10条 (変更の届出)
1.お客様の氏名、名称、商号、住所、電話番号、クレジットカード番号等に変更があったときは、直ちに加藤電機に書面等で確実に届出るものとします。
ただし、加藤電機の定める条件に従って、インターネットや電子メールによる変更の届出ができるものとします。
この届出がなされないことにより加藤電機の本サービスの提供に支障が生じた場合は、加藤電機は一切の責任を負いません。また、その変更があったにもかかわらず加藤電機に届出がないときは、加藤電機からお客様への通知、送付物については、加藤電機に届出を受けている氏名、名称、商号、住所、電話番号への郵送、電話連絡等をもって、その通知、送付を行ったものとみなします。
2.前項の届出があったときは、加藤電機は、その届出のあった事実を証明する書類を提出していただくことがあります。
3.お客様は、本サービスに使用するための環境(電話機、携帯電話機、インターネット契約など)を解約・休止(利用の差し止めを含みます)したこと等により本サービスの利用ができない状態となった場合に、本サービスの利用ができなかった期間についてもお客様は所定の基本料金を加藤電機に支払うものとします。

第11条 (加藤電機が行う契約の解除)
1.加藤電機は、お客様が次のいずれかに該当するときは、お客様の同意を得ず直ちに契約を解除することができます。
(1)位置情報対象者以外に利用されていることが明らかになったとき。
(2)第7条第2項各号の規定のいずれかに該当することが判明したとき。
(3)第18条に定める行為があったとき。
(4)所定の各種料金が支払われない場合。
2.加藤電機が前項によって契約を解除したときは、お客様は加藤電機が被った損害を加藤電機に支払うものとします。

第4章 サービスの一時停止、中途解約

第12条 (本サービス提供の一時停止、中途解約)
1.お客様側の原因(月額料金その他本サービスの契約における金銭債務のお支払いがない場合その他本約款に定める規定に違反した場合を含みます)により、またはお客様側および加藤電機側の原因に因らず加藤電機が本サービスを提供することができなくなったとき(電気通信事業者の電気通信設備またはアンテナシステムの保守、もしくは天変地変、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合やその他のやむを得ない場合を含みます)は、その状態が回復するまでの間、加藤電機はお客様への通知をすることなく即時に本サービスの提供を停止します。この場合、加藤電機は本サービスの提供についての義務を一切まぬがれるものとします。
2.お客様側の原因による本サービス提供停止期間については、お客様は所定の月額料金を支払うものとします。お客様側および加藤電機側の原因に因らない本サービス提供停止期間については、お客様は月額料金の2分の1を支払うものとします。
3.お客様の都合により本サービスの契約期間中(更新期間を含む)の中途で本契約を解約する場合には、お客様より解約届出書が届いた日(加藤電機の非営業日にあたる場合はその翌営業日)を解約日とします。また、料金については第14条の定めに従うものとします。なお、法人でお申し込みの場合は解約日より有効期間満了日までの月額料金の合計金額を支払うものとします。

第5章 料金

第13条 (料金変更)
加藤電機は、本サービスの提供条件の変更、電気通信事業者の都合による通信費の変動、その他経済諸事情の変動等により月額料金、位置情報提供料金、緊急通報料金などの変更が必要となったときは、合理的範囲内でこれらの料金を変更することができます。

第14条 (料金の支払など)
1.本サービスの月額料金は第12条に定める場合を除き、所定の方法により基本的にクレジットカードにより支払われるものとします。ただし、あらかじめ加藤電機と書面による契約がある場合はその他の方法による支払もできるものとします。
2.位置情報提供料金は月額料金の支払時に、月額料金の請求月の前々月分をまとめて支払うものとします。
3.本サービスの入会金、事務手数料、充電器代は、契約月の翌月分を一括して支払うものとします。
4.本サービス開始日、解約日が月の途中の場合でも発生した当該月の月額料を支払うものとします。
5.お客様が支払われた月額料および各種料金または加藤電機がすでに請求手続きを完了している各種料金についてはお客様に返金することができません。
6.お客様の都合により本サービスを契約期間の中途で解約した場合には、税込み10,500円お支払いいただきます。ただし、契約更新期間中(契約期間満了日から起算して30日前から契約期間満了日前日まで)に解約を申し出た場合は中途解約費用は免除されます。
7.加藤電機は、加藤電機の業務の遂行上やむを得ない場合は、別に起算日を定め計算することがあります。

第15条 (料金の支払い)
お客様から加藤電機に対する本サービスの各種料金の支払は、前条に定める以外の支払いを含め、書面による別段の定めがない限り、クレジット会社の契約に基づき支払われるものとします。


第6章 損害賠償

第16条 (責任の範囲)
1.加藤電機は、加藤電機の責に帰すべき事由によりお客様に損害が生じたことが明らかな場合(ただし加藤電機が利用している電気通信事業者の電気通信設備もしくは他の電気通信事業者の電気通信設備に起因する損害は該当しないものとします)に限り、100万円を限度としてお客様に賠償します。ただし、加藤電機はお客様の故意または重過失により発生しまたは拡大した損害については一切の責任を負いません。
2.前項の責任限度額は加藤電機に故意または重過失があったときは適用しません。

第17条 (責任の対象外)
1.第3条は、本サービスの契約に基づき加藤電機が提供する本サービスの概要のすべてを規定したものであり、加藤電機は、加藤電機がお客様側の要求により実施した特別のまたは追加業務の提供、その他本サービスの内容を超えた業務の提供から生じた損害については、加藤電機に故意または重大な過失がない限りその損害を賠償しません。
2.加藤電機は、お客様側の本サービスのIDまたはパスワードの使用上の過誤および第三者による不正使用等に起因して被った損害ならびにお客様側の端末操作の過誤(設定の過誤を含みます)に起因して被った損害に対し、その損害を賠償しません。
3.加藤電機は、端末が通信中であったり、または電波の伝わらないところにあったり、電源が入っていない状態にあったとき(バッテリー切れを含みます)その他加藤電機の責によらない事由(電気通信事業者等が提供するサービスにより本サービスに影響を与えた場合を含みます)により位置情報の確認や緊急通報の送信ができなかったことにより、お客様側が被った損害に対し、その損害を賠償しません。

第7章 雑則

第18条 (禁止事項)
お客様は本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 本サービスの利用目的以外の利用目的で本サービスを利用する行為。加藤電機およびその他の第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。
(2) 第三者の人権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(3) 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
(4) 犯罪的行為、不法行為、またはそのおそれのある行為。
(5) 本サービスの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為。
(6) 第三者に本サービスを利用させる行為。
(7) 法令に違反する、または違反するおそれのある行為。
(8) 個人契約において本サービスを事業として利用する行為。
(9) その他、加藤電機が不適切と判断し、お客様に連絡した行為。

第19条 (本サービス利用に係わるお客様の義務)
1.加藤電機はプライバシー保護および安全の確保のため、本サービス申し込み時にIDとパスワードを提供します。本サービスの利用に際し、正しいIDとパスワードがない場合はご利用いただけません。
お客様は、次のことを必ず守っていただきます。
(1) 本サービスのID、パスワードの管理、使用について一切の責任をもち、第三者に開示してはなりません。
(2) 本サービスの契約期間中、加藤電機が本サービスに必要と判断してお客様に求める資料(公的証明書等)を提出します。
(3)お客様は、端末を取扱説明書に基づいて善良な管理者の注意を持って利用・保管するものとします。
(4) お客様は加藤電機が貸与する端末の異常(毀損・紛失を含む)を知ったときはただちに加藤電機に通知していただきます。加藤電機は所定の手続きによって、速やかに端末を回収し、点検修理または交換をします。その際に発生する費用はその原因がお客様側にある場合には保証期間内外にかかわらず、端末の機能回復にかかる費用を上限税込み15,750円を限度にてお客様の負担で、加藤電機にお支払いただきます。
(5) お客様は緊急通報先設定を行う電話番号を登録する場合は、個人情報の提供について緊急通報連絡者および通報先電話番号の所持者の同意をあらかじめ得た上でお客様の責任に基づき登録を行うものとします。
2.お客様の契約コースにかかわらず端末の取り扱いについてはお客様の責任においてその正常作動を保持するものとします。端末の正常作動保持がなされず、加藤電機のサービス提供に支障があると加藤電機が判断した場合は、お客様は当該端末の改修、交換等の処理を速やかに加藤電機に提供するものとします。 その際に発生する費用はその原因がお客様側にある場合には保証期間内外にかかわらず、端末の機能回復にかかる費用を税込み15,750円を限度にてお客様の負担で、加藤電機にお支払いただきます。
3.お客様の本サービスの契約が終了したときは、端末本体をお客様の費用において速やかに加藤電機に返還するものとします。お客様から端末の返還がなされない場合または返還された端末がお客様側の責任により故障(毀損、水没など)していた場合、加藤電機はお客様に対し最大、税込み15,750円を請求し、所定の方法により速やかにお支払いただきます。

第20条 (お客様の情報)
加藤電機は本サービス約款に基づくサービスの提供に際し、お客様の個人情報の利用については、本サービス業務遂行のために必要な範囲および次の各号の場合に限って使用するものとし、それ以外の目的では使用いたしません。
(1)加藤電機がお客様に各種料金のご請求や代金の回収、入金の確認をする場合
(2)法律の定めないし法律手続き、警察からの指令、命令により開示が必要とされる場合
(3)お客様、位置情報対象者または公共の安全を守るために必要とされる緊急事態の場合
(4)加藤電機の権利または財産を保護する場合
(5)加藤電機がお客様に対して本サービスにかかる情報の提供その他加藤電機が所有する業務・サービスの各種情報の連絡や紹介をする場合
(6)加藤電機の業務・サービスの改善や商品開発のためにお客様にアンケート調査などをお願いする場合
(7)加藤電機が本サービスの維持のため合理的事由により必要と判断する場合以外は、加藤電機はお客様の同意を得ることなくお客様の情報を第三者に提供・開示しません。

制定日 2008年1月 8日